【バンコク・遊び場】実質無料で1日遊べる!サファリワールド側のキッズカフェ@TON CHAN PLAYGROUND(トンチャンプレイグラウンド)

Haru
Haru

こんにちは!Haruです。

Instagramではタイの子連れ情報について発信しています!

バンコク在住者であれば誰もが知っている動物園、サファリワールドの近くに、現地の方々が訪れる素敵なキッズカフェを見つけました。

こちらのキッズカフェ、なんと実質無料かつ時間制限無しで遊び放題なんです!

屋外も屋内もめいいっぱい遊べてコスパの良いサファリワールド側のキッズカフェ、詳しくご紹介していきますね。

TON CHAN PLAYGROUNDの場所

トンチャンプレイグラウンドは、バンコクの東側、サファリワールドと同じクローンサームワー区に位置しています。

スクンビットエリアからは車で1時間ほどです。

近くに電車が通っていないので、車で行くのがおすすめ。

バンコク中心部から車で向かった場合、サファリワールド入口がある大通りをUターンして、細い道を左折した先にトンチャンプレイグラウンドがあります。

大通りからは見えないくらい奥にあるので一瞬不安になりますが、ちゃんとあるので大丈夫です!

駐車場はないですが、店の前の路上に停めておいていいとのことでした。

TON CHAN PLAYGROUNDの営業時間

以下、トンチャンプレイグラウンドの営業時間です。定休日は月曜日です。

時間:10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)

おすすめは午前中!午後はタイ人ファミリーでいっぱいになりました

OPENしているか確認したい場合は公式Facebookでご確認ください。

TON CHAN PLAYGROUNDの利用料金と注意点

利用料金は以下の通りです。店内飲食をすれば、そこから同額分が差し引かれるシステムです。

子ども(100cm以上)  100
子ども(100cm以下)  無料
大人  150
単位:バーツ

休日料金はありません。

時間制限はなし!1日遊び放題はすごい!

本来は、到着したらまず店内で受付をするようですが、わが家は最初システムが分からず、先に屋外で遊んでしまいましたが特に何も言われませんでした。

Haru
Haru

お食事の注文と同時に利用料金の清算をしました!

TON CHAN PLAYGROUNDの遊び場の様子

トンチャンプレイグラウンドは中にも外にも遊び場がありますが、屋外の遊び場が特に充実しています。

屋外の遊び場は大きく3つのエリアに分けられます。

屋内遊び場含め、それぞれご紹介していきますね。

屋外の遊び場

多目的プレイグラウンド

トンチャンプレイグラウンドに到着してまず目に入る、こちらのプレイグラウンド。

ここにたくさん置いてあるゴーカートは自由に乗ることができます。

自分でペダルを踏んでハンドルで操縦できますが、別途40バーツ払えば遠隔操作ができるリモコンを借りられます。

リモコン操作すれば、自分で運転できないお子さんでも楽しめますね!

わが家の2歳男児は大喜びで、なかなか離れようとしませんでした。

ここにはキックバイクや3輪自転車もあります。

プレイグラウンドを周回して遊んでも良いですし、後ほどご紹介するストライダーエリアで乗ることもできます。

トランポリンや、小さいサッカーゴールもありました。

ストライダーエリア

受付棟の前にあるのはストライダーやキックバイクに乗って遊べるエリア。屋根があるのがありがたいですね。

現地のキックバイクを借りてもいいですし、持参したストライダーで遊んでも大丈夫です。

ヘルメットのレンタルはありませんでした。

屋内席の窓からちょうど見られるようになっているので、ある程度大きいお子さんであれば、子どもだけで遊ばせていても安心ですね。

お砂場エリア

トンチャンプレイグラウンドの1番奥には大きなお砂場があります。しかも屋根付き。

ただ、サラサラした砂なのでかなり砂まみれになります。

すぐに砂を流せるように、近くの蛇口にホースが付いていました。

お砂場は靴を脱いで遊ぶ必要があります。

そのおかげで砂はとても綺麗で良かったです。

お砂場エリアの横も、中からよく見える屋内席があるので、この日も小学生くらいのお子さんは子ども達だけで遊んでいましたよ。

屋内遊び場

トンチャンプレイグラウンドにはお食事ができる棟が2つあり、どちらにもプレイスペースがあります。

屋内は靴を脱いで入りますが、靴下に関しては特に明記されておらず、裸足の方もたくさんいました。

受付や注文をするレジがある棟のプレイスペースは、比較的小さいお子さんが遊べるおもちゃが置いてあります。

乗りもの大好き男児の母親としては、乗って遊べる車を室内にも置いてくれているのがありがたかったです!

もう1箇所の別棟にはカウンターはなく、お食事ができるテーブルとプレイスペースのみ設置されていて、こちらも自由に出入り可能。

こちらには車や恐竜のおもちゃが置いてあったので、男の子にはこちらの方が受けがいいかもしれません。

写真左側の遊具では、タイ人の小学生くらいの子ども達が楽しそうに遊んでいました。

TON CHAN PLAYGROUNDのカフェスペース

トンチャンプレイグラウンドでは、レストランメニューとカフェメニューとで注文する場所が異なります。

レストラン

お食事ができる棟は2箇所ありますが、まずはレジカウンターがある棟(ストライダーエリア前)に入って注文をします。

そこで番号札を受け取り、出来上がり次第音が鳴るので、あとはセルフでレジまで取りに行くシステムです。

ハイチェアやキッズカトラリー、食事後のお皿の片付けもセルフサービスでした。

お食事メニューはこちら。キッズメニューもあるのがありがたいですね。

ローカルキッズカフェなので、比較的お値段がお安いのもうれしいポイントです。

頼んだ料理はどれも美味しくて大満足でした。

カフェ

レストランメニューに記載のない、コーヒー等のカフェメニューはプレイグラウンド横のカフェ店内で注文する必要があります。

カフェメニューはこちら。なぜかオレンジジュースもカフェでしか頼めないのでご注意を。

カフェの屋内席からはプレイグラウンドが見渡せていいのですが、この日はなぜか空調が止まっていてかなり暑かったので、利用している人は誰もいませんでした。

TON CHAN PLAYGROUNDまとめ

実質無料で遊び放題のトンチャンプレイグラウンド、いかがでしたか。

私が行った時はタイ人の子連れファミリーでとても賑わっていたので、現地の方にとってはお馴染みのキッズカフェなのかもしれないですね。

飲みものや軽食だけの利用でも実質無料になりますし、お食事もリーズナブルで美味しかったので、サファリワールドと合わせて少し立ち寄るだけでもおすすめです!

TON CHAN PLAYGROUND施設詳細

地図Google Map
住所248 Liap Khlong Song Rd, Bang Chan, Khlong Sam Wa, Bangkok 10510 บางชัน, Bangkok 10510
営業時間10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
電話062-334-6792
WEBFacebook
その他ハイチェア・キッズカトラリー有、子ども用トイレ・おむつ替え台無、駐車場無(路上駐車可)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください