

こんにちは!タイ在住のKahoです。タイのフォトジェニックな場所が大好きで、娘を連れて撮影を楽しんでいます。
バンコクのにぎやかな街中を離れ、車で約1時間。
ゆっくりと流れる時間と、やさしい空気に包まれた、あたたかなお店「nern28」を訪れました。
かご好きにはたまらないこのお店には、店主が一つひとつ手作業で編んだ、水草のかごがずらりと並びます。
今回のブログでは、そんな「nern28」の魅力をたっぷりとお届けします。
「nern28」場所と行き方

「nern28」はバンコク市内から車で約1時間。
スクンビットエリアからはGrabを使って片道約500バーツ前後。
公共交通機関でもアクセスできますが、乗り換えなどが少し難しいため、車での訪問がおすすめです。
目印は、黄色いガレージとピンクのブーゲンビリア。

Google Mapで「nern28」と検索すれば出てきますが、観光スポットというよりは、まさに“知る人ぞ知る”隠れ家的お店です。

「nern28」お店の様子

やさしい時間が流れるお店の雰囲気
お店は一軒家が立ち並ぶ敷地の一角にあり、まるで誰かの家に遊びに来たようなアットホームさ。
お店の目の前には公園があり、近くには学校もあります。
たまに聞こえてくる子供達の声にもあたたかい気持ちになれました。
店に一歩足を踏み入れると、そこはまるで別世界。

静かで優しい音楽が流れ、心地よく差し込む光に包まれています。

時間を忘れて、ゆっくりと自分の「好き」を見つけたくなる場所です。


店内には、さまざまな種類のカゴが丁寧に並べられていて、見ているだけで心がときめきます。



エアコンが効いているので、快適にゆっくり見ることができますよ。

店外には蚊が多いので、虫除けを持参することをお勧めします。
商品だけでなく、店内ディスプレイにも店主のセンスが光ります。


素材の魅力を引き出す丁寧な設えに、目が惹きつけられます。
何度もなんども見てまわりたくなる素敵な空間です。
ふわりと風が通り抜けるガレージの空間には、鳥のさえずりや木々のゆれる音が心地よく響き、
まさに“癒しの場所”。
人の手の温もりが感じられるものに囲まれるだけで、自然と気持ちがほぐれていくのを感じました。

「nern28」商品の種類と魅力

nern28で扱っているのは、タイの水草で編まれたカゴ製品。
カゴと一口に言ってもその種類は実に多彩。



大きな収納カゴからミニサイズの小物入れまで、用途に合わせて選べます。
どれも水草のやさしい風合いが感じられる美しい手仕事です。
・大容量の収納カゴ
・おでかけにぴったりなバスケットバッグ
・蓋つきの可愛い小物入れ
・持ち手付きのトート型バスケット
・レザーを組み合わせたデザインカゴ など
ナチュラルな素材感に加え、形や柄入りのバリエーションも豊富。
インテリアとしてもアクセントになるようなデザイン性の高いものが多く、どれも美しい工芸品です。
お部屋の収納や飾りにもぴったり。もちろん実用性も◎。
中にはヴィンテージ雑貨や古着、海外から仕入れた小物などもあり、
ゆっくりと宝探しをするような感覚でお買い物を楽しめます。


「nern28」カスタムオーダーについて

レザー取手のオリジナル製作
特に人気なのが、レザーの持ち手付きカゴのカスタムオーダー。
好みのかごに、好きな色のレザーや糸を選んで、その場で仕上げてもらうことができます。
選ぶ工程からすでにワクワク。自分だけの一点ものが完成する喜びは格別です。


レザーの加工や縫い付けに20〜30分かかるので、時間に余裕を持って注文しましょう♩
友人が選んだ取手と糸の色の組み合わせも、とっても素敵でした。

取手つきかごに付けてもらえる「nern28」さんのネームタグも可愛いです。
それぞれの好みやライフスタイルにぴったり寄り添ってくれるのが、「nern28」の魅力です。
「nern28」私の購入品

今回私は、以下のカゴを購入しました。
蓋つきカゴの大小セット(大・中・小・ミニ)

スタッキングもできて、おしゃれで実用的。
収納としてはもちろん、見せるインテリアとしても大活躍しそうです。
レザー取手付きの柄入りバスケット

こちらは一目惚れ!シンプルな服装にも映えて、使うたびに気分が上がるアイテムです。
柔らかな水草の質感が持ちやすくてお気に入りポイントです。
どれも使い勝手がよく、家の中に置いておくだけで空間がやさしくなります。
手に取るたびに、あの静かであたたかな時間を思い出すような、特別な存在になっています。
「nern28」店主の人柄

にこやかな店主の人柄も魅力
このお店の一番の魅力は、店主さんかもしれません。
笑顔が素敵で、静かでやさしい雰囲気の女性。
時間をかけて丁寧にカゴを編み、空間を整え、お客様を迎えてくれます。

英語や日本語が堪能なわけではありませんが、身振り手振りや笑顔のやり取りだけでも、心が通じ合うような不思議な安心感があります。
ひとつひとつの作品に込めた思いや、暮らしの中での使い方、変わりゆく水草の風合いについてなども丁寧に話してくれます。
その人柄に心が惹かれました。
また、暮らしに寄り添ったモノづくりをしている彼女のライフスタイルはとても素敵でした。
「nern28」注意点
店主が1人で切りもりしているお店のため、実際に訪問される際は、Instagramで営業日をチェック、または訪問日が決まっている場合はDMや電話でお店に訪問日を伝えておくと確実です。
まとめ

「買う」以上の体験ができるお店
バンコクの喧騒から離れ、ゆったりと流れる時間の中で、手仕事のあたたかさに触れることができる「nern28」。
ここには、モノだけでなく“心に残る体験”が待っています。
時間を忘れて、じっくり「自分らしいお気に入り」を見つけることができます。
バンコクでの特別な思い出になるお買い物体験を、ぜひ味わってみてください♩
忙しい毎日の中で少し立ち止まりたくなったとき、自然体で暮らすヒントや、心が喜ぶ買い物を楽しみたい方に、心からおすすめしたいお店です。
nern28 店舗情報
地図 | Google Map |
---|---|
住所 | 28 Rangsit-Pathum Thani 14 Soi 15, Tambon Prachathipat, Thanyaburi District, Pathum Thani 12130 |
電話 | 0812518820 |
WEB | |
営業時間 | 10:00-16:00 |
注意点 | 訪問予約をしておくと安心 |
他 | なし(要確認) |