
もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィーク!
今年の連休は、子どもと一緒に楽しめる“ちょっと特別な旅”をしてみませんか?
今回ご紹介するのは、バンコクのBTSプロンポン駅直結の大型商業施設「EMPORIUM(エンポリアム)」と「EMQUARTIER(エムクオーティエ)」です。
アクセスも抜群で、買い物・グルメ・遊び場が全てそろった、まさに“子連れファミリーに優しいスポット”なんです。
中でも特におすすめなのが、エムクオーティエ内にある大型屋内プレイグラウンド「HarborLand(ハーバーランド)」。
小さなお子さんから小学生高学年くらいのお子さんまで、大喜びすること間違いなしの施設で、雨季が近づくこの時期にも安心して遊べます!
今回はそんなエンポリ・エムクオーティエ&ハーバーランドの様子や、子連れファミリーが1日たっぷり楽しめるモデルプランをご紹介します♪
このブログを見た方限定!300バーツの割引プロモーションあり
後に詳細を記載していますので、そちらをご覧ください!
目次
- EMPORIUM&EMQUARTIER(エンポリアム&エムクオーティエ)場所と行き方
- EMPORIUM&EMQUARTIER(エンポリアム&エムクオーティエ)館内の様子
- 1日満喫モデルプラン!
- 1. 朝は元気に遊ぼう!「HarborLand(ハーバーランド)」で大はしゃぎ!
- 2. お腹が空いたらランチタイム!
- 3. 午後はショッピング♩
- 4. 甘いスイーツで小休憩♩ 子どもも喜ぶ甘い時間
- 5. 公園でまったりタイム or お土産探し♩
- モデルプランのスケジュール例
- 【タイ旅行者必見!】外国人旅行者向けVAT還付とプロモーションでお得にショッピング!
- まとめ
- EMPORIUM&EMQUARTIER(エンポリアム&エムクオーティエ)施設詳細
EMPORIUM&EMQUARTIER(エンポリアム&エムクオーティエ)場所と行き方

エムクオーティエ(EMQUARTIER)があるのはスクンビット通りの中でもより多くの日本人が住むエリア、BTSプロンポン駅です。

駅の改札を出てすぐ右手側に見えるビルが「EMQUARTIER(エムクオーティエ)」です。

また、左手に見えるビルが「EMPORIUM(エンポリアム)」です。

駅改札を挟んで両側にあるのが「EMPORIUM&EMQUARTIER(エンポリアム&エムクオーティエ)」。
スカイウォークで繋がっているので、それぞれの建物間の移動もとてもスムーズです。


駅改札から直結の入り口からエンポリアムまたはエムクオーティエに入館するとそこは「M階(メインフロア)」です。
階数の表示が日本とは異なるので要注意。
日本でいう1階(地上)は「G階(グランドフロア)」
2階は「M階(メインフロア)」
そして3階にあたるのが「1階」というようになっています。
エレベーターで移動の際には特に、階数にご注意くださいね♩

EMPORIUM&EMQUARTIER(エンポリアム&エムクオーティエ)館内の様子
エンポリアムとエムクオーティエは、どちらも「The EM District」に属しています。それぞれ雰囲気や特徴が少しずつ違うので、館内の様子を分けてご紹介しますね。
「The EM District」とは?
「The EM District(ジ・エム・ディストリクト)」とは、バンコクの中心地、スクンビット通り沿い・BTSプロンポン駅直結のエリアにある、EMPORIUM(エンポリアム)とEMQUARTIER(エムクオーティエ)とEMSphere(エムスフィア)の3つの大型ショッピングモールの総称です。EMSphere(エムスフィア)は2023年12月にグランドオープンした最新モール。ライブ会場や大型テナント(IKEAなど)が話題です。
EMPORIUM(エンポリアム)

やや落ち着いた大人の高級感。昔からある老舗デパートのような存在です。
メインフロアには、ルイ・ヴィトン、ディオールなどのラグジュアリーブランドが並んでいます。
3階には子ども服やおもちゃ、知育グッズなども揃っており、家電コーナーもあります。
大理石の床にシャンデリアなど、洗練された空間が特徴です。
EMQUARTIER(エムクオーティエ)

近未来的で洗練されたデザインで、フォトスポットもたくさんあります。
3つのゾーンに分かれていて、それぞれ雰囲気が異なります。
高級ブランド&話題のカフェが多めの「The Glass Quartier」
レストラン階が、らせん状に配置されているユニークな作りでインスタ映えな「The Helix Quartier」
滝や緑を取り入れた自然との融合デザインがおしゃれな「The Waterfall Quartier」
タイ料理から各国料理まで、オシャレで美味しいお店がたくさん揃う「レストラン階(Helix Dining)」には、キッズフレンドリーなお店も多いです♩
屋上ガーデン&テラスは開放感のあるガーデンやビューが楽しめて、子どもが走り回れるスペースもあります。
エムクオーティエは子どもが楽しめる場所が豊富なので、子連れファミリーに人気です♩
1日満喫モデルプラン!
エンポリアムとエムクオーティエを満喫するモデルプランをご紹介します♩
1. 朝は元気に遊ぼう!「HarborLand(ハーバーランド)」で大はしゃぎ!

まず最初に向かいたいのは、エムクオーティエ1階にある「HarborLand The EMQUARTIER(ハーバーランド)」。

ここは、ボールプールや長いすべり台、トンネル、トランポリンなど、身体をたっぷり動かせる大型遊具が充実した屋内型のプレイグラウンドです。

対象年齢は主に2〜12歳くらい。ベビー向けゾーンやアート&クラフトもあるので、兄弟姉妹で一緒に楽しめるのもポイントです。


保護者用のカフェスペースもあり、ママパパはお茶を飲みながら子どもを見守れます♩


ハーバーランド 営業時間

ハーバーランド エムクオーティエ店の営業時間は
毎日:10:00〜20:00(年中無休)
お休みがないのでいつでも利用できます。
午前中と夕方以降は比較的空いています。
ハーバーランド 利用料金と注意事項
ハーバーランドでは、身長毎に料金が変わります。
・ベビー(65cm未満または生後6ヶ月まで):無料
・乳児(65cm~80cm):240バーツ
・幼児~小学生以上(81cm~140cm以上):590バーツ
・大人(18歳以上):200バーツ
・シニア(60歳以上):無料(身分証明書の提示が必要)
・延長料金:30分ごとに50バーツ
・靴下代:60バーツ(専用の滑り止め付きの靴下が必要)
・シッターサービス(2.5時間):タイ語:670バーツ / 英語:970バーツ

専用の靴下は、一緒に入場する大人も必須で着用します。
入場したら靴は脱いで靴箱に入れて必ず靴下を着用します。

飲み物や食べ物の持ち込み可能ですが、飲食はカフェスペースのみ可能です。
中には売店もあります。


無料で使えるロッカーがあるので、荷物が多くても安心です。

トイレは子供用もあり、授乳室やオムツ替え代もあるので安心です。



お土産調達やお買い物をゆっくりしたい時にシッターサービスを利用することもおすすめです!
ハーバーランド アトラクションの一部を紹介!
施設内には様々な遊具やアトラクションがあります!その一部をご紹介します。








人気のアトラクションはソリ滑りができる滑り台。

トランポリンと画面が連動して遊べる「ヴァロー・ジャンプ」。

思いっきり体を使って遊べるから、2時間半で大満足するよ♩
ハーバーランド 施設詳細
地図 | Google Map |
---|---|
住所 | 1st Fl., Gourmet Market Zone, Building C, 695 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
電話 | 0658613000 |
WEB | HP・instagram |
営業時間 | 10:00-20:00 |
駐車場 | 有 |
他 | 子ども用トイレ有、おむつ替え台有 |
2. お腹が空いたらランチタイム!

たっぷり遊んだあとはお昼ご飯を食べよう!
タイ料理・日本食・中華・西洋料理。ベトナム料理など、様々なジャンルの飲食店が並びます。
子連れでも安心の広々とした店内やキッズメニューがあるお店も多数!
ベビーチェアのあるお店も多く、店員さんも子どもにとてもフレンドリーです。
おすすめのタイ料理店
タイ料理やさんはたくさんあるけれど、せっかくなら美味しいタイ料理が食べたいですよね♩
シーフードが美味しいタイ料理やさんをご紹介します♩
Laem Charoen Seafood EMQUARTIER

エムクオーティエの「The Helix Quartier」の7階にある、人気のタイシーフードレストランです。新鮮な魚介類を使った本格的なタイ料理を、エレガントで落ち着いた内装の洗練された雰囲気の中で楽しむことができます。



広々とした店内で、子ども連れでも安心して食事を楽しめます。
ベビーチェアやキッズカトラリーも用意があるので、小さいお子さま連れでも安心です。

タイ料理が苦手な人でも食べられるような、美味しいシーフード料理がたくさんありました!


大人も子供もみんな大好きな味です。
揚げたお魚に、甘塩っぱいタレがかかっているよ♩

しっかり醤油ベースの味が沁みた春雨が美味しい!
すき焼き風な感じです。

スパイシーでライムの酸味が効いた蒸したイカは、プリプリで辛さと酸っぱさが絶妙に美味しい!

新鮮な生牡蠣を食べられるお店は少ないですが、ここの牡蠣は新鮮で臭みがなくクリーミー!

タイでスムージーといえば、スイカスムージーです!
マンゴースムージーもいいけど、食事にはスイカの方が合う気がしています。
その他にも、たくさんのシーフード料理が味わえます!



その他のタイ料理店
Luk Kai Thong(Thai Royal Restaurant)
タイの伝統的な味わいを現代風にアレンジした高級タイ料理レストランです。
創業者でありシェフのแสงณรงค์ มนตรีวัต(シェフ・サン)が、母親から受け継いだレシピをもとに、厳選された食材を使用して一皿一皿丁寧に調理しているそうです。
タイ料理と中華料理の要素を融合させた多彩なメニューが提供されています。
店内は「タイ・ロイヤルスタイル」をテーマにした洗練されたデザインです。
中央には「鶏の檻」を模した特徴的なデザインがあり、店名の「ลูกไก่ทอง(黄金のひよこ)」にちなんでいるそうです。
個室も用意されており、グループでの利用やプライベートな食事にも適しています。
Kub Kao Kub Pla
タイの家庭料理を現代的にアレンジしたカジュアルレストランです。
地元のタイ人や観光客にも人気があります。
店内はモダンで落ち着いた雰囲気で、木目調のインテリアと自然光が心地よい空間です。
テーブル席やソファ席があり、ゆったりと食事を楽しむことができます。
特に週末や祝日には混雑することがあるため、早めの来店や予約をおすすめします。
3. 午後はショッピング♩

食後は、少し休憩しながらショッピングを楽しもう!
エンポリアムには特に女性向けのファッションやコスメ、高級ブランドが充実しています。
コスメコーナー(ビューティーホール)

エンポリアムのG階には、ビューティーホール(Beauty Hall)があり、以下のような世界的な化粧品ブランドが揃っています。
- シャネル(Chanel)
- ディオール(Dior)
- ランコム(Lancôme)
- エスティ ローダー(Estée Lauder)
- マック(MAC)
- 資生堂(Shiseido)
- シャーロット・ティルブリー(Charlotte Tilbury)






また以下のコーナーには、なかなか手に入りにくいアイテムが揃っているそうです♩










女性向けファッション&アクセサリー

1階と2階には、以下のような人気ブランドやタイブランド、アクセサリーショップが並んでいます!
- SWAN
- THFA
- chan
- CALISTA
- マリメッコ(marimekko)・・・この店舗はカフェも併設されています。










高級ブランドブティック

エンポリアムM階には、以下のような世界的に有名な高級ブランドのブティックが揃っています。
- ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)
- フェンディ(FENDI)
- ブリガリ(BVLGARI)
- カルティエ(Cartier)
- ロエベ(LOEWE)
- グッチ(Gucci)







お得にお買い物をするチャンス!

4. 甘いスイーツで小休憩♩ 子どもも喜ぶ甘い時間

ちょっと疲れたら、館内にあるカフェでおやつタイム♩
おしゃれなコーヒーショップや人気カフェ、タイならではのマンゴースイーツやタイミルクティー屋さんも♩
おすすめのタイスイーツ屋さん
タイに来たら、やはりタイスイーツは外せない♩
ということで、お食事もできるタイ料理やさんのタイスイーツをご紹介します♩
Nara Thai Cuisine EMQUARTIER

エムクオーティエの「The Helix Quartier」7階にある、洗練された雰囲気のタイ料理レストランです。
観光客や地元の人々に人気があります。

落ち着いた店内は高級感溢れる内装です。




景色のいい窓際のお席もありました。


ここでは伝統的なタイのデザートを現代風にアレンジしたスイーツを提供しています。

上品な甘さのカオニャオマムアンです。

自家製のココナッツアイスクリームに、8種類のタイ風トッピング(タピオカ、ピーナッツ、ジャックフルーツなど)を添えた贅沢な一品です。

ドライアイスを使った演出が素敵でした。

濃いめの茶葉を感じる甘いタイティースラッシーの上に、タイティーアイスやココナッツ団子などのタイスイーツが乗った一品。

マンゴーのスラッシーの上にカオニャオマムアンが乗った、一度に二度嬉しいマンゴー好きにたまらない一品。


お食事メニューも豊富でした。

その他おすすめカフェ&スイーツ
Roast(ロースト)


ブランチやコーヒーを楽しむのに最適なスタイリッシュなカフェです。
価格帯はやや高めですが、質の高い料理とサービスで満足度は高いです。
Drop by Dough(ドロップ・バイ・ドウ)

ドーナツ専門カフェで、モダンなスカンジナビアンスタイルのインテリアが特徴です。
5. 公園でまったりタイム or お土産探し♩

夕方になってくると気温も下がってきて風が吹き、少し暑さがマシになってきます。
エムクオーティエのすぐそばには、緑いっぱいの広い公園がありますよ♩
気候が良ければ公園散歩も
気候が良ければ、すぐ隣にある「ベンジャシリ公園」へ足を伸ばしても♩
亀や魚がいる池の周りをお散歩したり、2箇所ある遊具エリアでは滑り台やブランコなどがあり、のびのび遊ぶことができます。

近くには子供を見守れるベンチもあります。
自然を感じながらそれぞれの時間をゆったり過ごせます♪
気温が高い日は、水分補給をしっかりするなど、熱中症に気をつけてくださいね♩
お土産探しもエンポリ・エムクオーティエで!

エンポリアム・エムクオーティエには「Gourmet Market(グルメマーケット)」という大型スーパーマーケットがあります。
人気のお菓子やナンプラーなどのタイ調味料、人気の歯磨き粉などもここなら安く購入することができます。
また、輸入食品やオーガニック食材も豊富に揃っていますよ。



モデルプランのスケジュール例
時間帯 | 内容 |
10:00 | エムクオーティエ到着&ハーバーランドへ |
12:30 | ランチ |
14:00 | ショッピング |
15:00 | スイーツ&カフェタイム |
16:00 | 公園遊びまたはお土産探し |
【タイ旅行者必見!】外国人旅行者向けVAT還付とプロモーションでお得にショッピング!
ここで、お得情報です!
タイ旅行を計画中の皆さん、朗報です!タイでは外国人旅行者向けのVAT(付加価値税)還付制度があるのをご存知ですか?さらに、今ならこのプロモーションを利用すれば、さらにお得にショッピングが楽しめますよ!
外国人旅行者向けVAT還付制度
タイでは、外国人旅行者が一定の条件を満たす買い物をした場合、支払ったVATの還付を受けることができます。
還付対象となる条件
- 最低購入金額: 1店舗あたり2,000バーツ以上の購入
- 対象者: タイに滞在期間が180日を超えない外国人旅行者
- 手続き:
①VAT還付対象店舗で買い物をする際に、パスポートを提示しVAT還付申請書を作成してもらう。
②出国時に空港のVAT還付カウンターで申請書と購入品を提示し、還付手続きを行う。
タイでのお土産購入などが、さらにお得になる嬉しい制度ですね!
このブログを見た!で300バーツ割引!
このブログを見た方限定!300バーツの割引あり
さらに、期間限定でお得な割引 プロモーションが実施されます!
- 割引額: 300バーツ
- 最低購入金額: なし(ただし、400バーツ以上の購入必要)
- 期間: 2025年5月1日~2025年9月1日
利用方法
エンポリアム(EMPORIUM)のビューティーホール(Beauty Hall)で400バーツ以上のお買い物をされた方はその場で割引が受けられます!
ショッピングの際に、レジでこのブログのページまたはプロフィール画面を提示するだけで、300バーツの割引が適用されます。
お目当ての商品がある方はもちろん、ちょっとしたお買い物でも気軽に利用できるのが嬉しいですね!ぜひこの機会にお得にタイでのショッピングを楽しんでください。
商品購入の際に、このブログ画面をご提示してくださいね♪
まとめ

天候に左右されず、子どもも大人も1日中楽しめる「エンポリアム・エムクオーティエ×ハーバーランド」は、ゴールデンウィークのバンコク旅行にぴったり!
駅直結で万が一の雨の日でも、駅から濡れることなく入館できます。(雨の日には雨避けのトンネルが設置されます)
トイレなども清潔で、赤ちゃん連れにも嬉しい授乳室やおむつ替え台もあり安心♩
館内は広すぎないので移動も疲れません。
タイ旅行の際は、外国人旅行者向けのVAT還付制度と、期間限定のプロモーションを賢く利用して、よりお得なショッピングを満喫しましょう。どちらも利用すれば、さらにお得になります。
子連れ旅を快適に、そして思い出深いものにするための参考にしてみてくださいね♩
EMPORIUM&EMQUARTIER(エンポリアム&エムクオーティエ)施設詳細
地図 | Google Map(エンポリアム) |
---|---|
住所 | 695 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
電話 | 022691000 |
WEB | HP(エムクオーティエ)・HP(エンポリアム)・instagram |
営業時間 | 10:00-22:00 |
駐車場 | 有 |
他 | 授乳室・オムツ替え台有、子どもトイレ有 |