【チェンマイ観光モデルコース】この3日間で大満足!コムローイ、お土産探し、絶品グルメ、定番スポット巡りの決定版

Kaho
Kaho

こんにちは!タイ在住のKahoです。

タイのフォトジェニックな場所が大好きで、娘を連れて撮影を楽しんでいます。

夜空に無数のランタンが舞い上がる光景…まるで映画のワンシーンのような美しさ。

タイ・チェンマイで毎年開催されるコムローイ祭りは、一生に一度は体験したい幻想的なイベントです!

せっかくチェンマイに行くなら、コムローイだけでなく、古都ならではの寺院巡りおしゃれカフェ巡り地元の伝統工芸品などの雑貨屋さん巡りなど、観光もお買い物も楽しみたいですよね!

今回は、コムローイもショッピングもグルメも観光も!全部楽しむ欲張りチェンマイ旅2泊3日!のモデルコースをご紹介します!

チェンマイ旅2泊3日のモデルコース

2024年のコムローイに合わせて、金土日の2泊3日で訪れました。 

ざっくりとした3日間の流れは以下です。

1日目:チェンマイ到着&コムローイ

午前:飛行機でバンコクからチェンマイへ

午後:昼食&コムローイ

2日目:モン族市場周辺散策と寺院巡り

午前:モン族市場散策

午後:雑貨屋さん・古着屋さん巡りと寺院

3日目:旧市街とニマンヘミン散策

午前:食器屋さんと本命レストラン

午後:ニマンヘミン散策&飛行機でバンコクへ

それでは、コムローイ込みでも2泊3日で楽しむチャンマイ旅モデルコースを詳しく紹介していきます♩

1日目:チェンマイ到着&コムローイ

チェンマイ到着&チェックイン

12:30 チェンマイ国際空港到着

空港からホテルまでは空港のタクシー配車サービス(150バーツ)を使いました。

チェンマイ市内のホテルならどこでも一律150バーツ (2024年11月現在)

13:00 ホテルチェックイン

今回泊まったホテルは「Buri Siri Hotel(ブリ・シリ・ブティックホテル)」です。

空港から車で約10分、コムローイツアーの集合場所へは徒歩約10分という立地のいいホテルでした。

このホテルについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

【チェンマイ・ホテル】コスパ・立地良し!おすすめのおしゃれなブティックホテル@Buri Siri Hotel

昼食&コムローイ

14:00 近くのレストランで昼食

コムローイにそのまま行けるように準備を済ませて、ホテルから徒歩約5分のタイ料理レストラン「Kuakai Nimman(クアガイ・ニマン)」で昼食を食べました。

チェンマイの料理や私が訪れたレストランについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

15:30 コムローイツアー集合場所へ

レストランから徒歩約10分のコムローイツアーの集合場所「MORe SPACE(モア・スペース)」へ。

この場所からソンテウに乗りコムローイ会場へ行きました。

この日は夜までコムローイイベントに参加して1日を終えました。

コムローイの予約方法当日の様子持ち物や注意点についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

【チェンマイ】コムローイ祭り完全ガイド!会場のリアルな様子や注意点・ツアーの種類・予約方法など徹底解説

1:30 ホテルへ

トラブルがあり(コムローイの記事参照)深夜1時にホテルに戻り、就寝。

2日目:ショッピングと寺院巡り

モン族市場周辺散策

9:00 ホテルで朝食

前日は色々あってホテルに帰れたのが深夜1時だったので、朝はゆっくり起きてホテルの朝食ビュッフェをしっかり食べました。

11:30 モン族市場へ

Boltというタクシー配車アプリを利用して、ホテルからモン族市場にあるカゴやさんまでタクシーで行きました。

モン族市場内は道が狭いですが、カゴやさんの目の前で降ろしてくれました。

13:00 雑貨屋さん巡り

カゴやさんの後も、周辺にある雑貨屋さんを色々と見て回りました。

モン族市場やその周辺の雑貨屋さんについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

【チェンマイ・お土産】タイ・チェンマイで人気のおしゃれ雑貨&古着屋まとめ

14:00 タイ料理屋さんで昼食

「Chiang Mai Night Bazaar(ナイトバザール)」の近くにある「Khao Soi Vieng Ping(カオソーイ・ヴィエン・ペン」というタイ料理屋さんで昼食を食べました。

 その後も周辺の雑貨屋さんを巡りました。

15:00 抹茶屋さんでデザートタイム

「Rivers & Roads(リバーアンドローズ)」というオシャレな雑貨屋さんのお隣にある「MITSU (蜜) Japanese Tea & Desserts(ミツ・ジャパニーズティーアンドデザート)」という抹茶屋さんでデザートを食べました。

16:00 コーヒータイム

歩いて移動して「Ministry of Roasters-Chiang Mai(ミニストリー・オブ・ロースターズ・チェンマイ)」というカフェに入りました。

周辺には他にもいくつかカフェがありました。

ターペー門と寺院巡り

17:00 ターペー門へ

また少し歩いて「Tha Phae Gate(ターペー門)」を見に行きました。

ここには、鳩の餌を撒いて大量の鳩を集め、ターペー門の壁の前で写真を撮ってくれる人がいます。

17:30 一つ目の寺院へ

Boltでタクシーを配車して「Wat Lok Moli(ワット・ローク・モーリー)」という寺院に行きました。

ロイクラトンの時期だったこともあり、華やかでした。

18:00 二つ目の寺院へ

「Wat Lok Moli(ワット・ローク・モーリー)」の道を挟んだ反対側にある、「Wat Rajamontean(ワット・ラーチャモンティアン)」という寺院に行きました。敷地の外からも見える大きな仏像が目印の寺院です。

古着屋巡りとカオソーイ有名店

18:30 古着屋さんへ

少し歩いて「Collectors Store(コレクターズ・ストア)」という古着屋さんへ。

チェンマイの古着屋さんについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

【チェンマイ・お土産】タイ・チェンマイで人気のおしゃれ雑貨&古着屋まとめ

19:30 有名なカオソーイ屋さんで夕食

Boltでタクシーを配車して、「Kao Soy Nimman(カオソーイ・ニマン)」というカオソーイの有名店で夕食を食べました。昼間は混んでいるそうですが、夜は待つことなく入れました。

20:30 古着屋さんへ

夕食を食べたカオソーイ屋さんの近くにある古着屋さん「SURTRICT STORE(サートリクト・ストア)」「September Sunshine Vintage Store(セプテンバー・サンシャイン・ヴィンテージ・ストア)」の2店舗を巡りました。

21:00 ホテルへ

徒歩でホテルへ戻りました。

娘を寝かしつけた後、夜遅くまで賑やかな街を眺めながらバルコニーで今日を振り返り、就寝。

3日目:旧市街とニマンヘミン散策

旧市街でお買い物&昼食

7:00 ホテル朝食

ホテルの朝食ビュッフェを食べて少しのんびりした後、ホテルのプールで遊びました。

乾季のプールは水が冷たくて寒かったです。

11:45 ホテルチェックアウト

チェックアウトをして、夕方までホテルに荷物を預けさせてもらいました。

快く預かってくれました。

12:00 旧市街の工房(食器屋さん)へ

maximという配車アプリでタクシーを呼んで、旧市街の中にある「Mengrai Kilns(メンライ・キルン)」という、お庭付きで遊具もあるキッズフレンドリーな工房(食器やさん)に行きました。

この工房についても、チェンマイのお土産や雑貨を紹介している記事で詳しく紹介しています。

【チェンマイ・お土産】タイ・チェンマイで人気のおしゃれ雑貨&古着屋まとめ

14:00 旧市街の本命レストランへ

maximでタクシーを配車して、工房からそれ程遠くない場所にある、今回の旅の本命タイ料理レストラン「Huen Phen(フアン・ペン)」に行きました。

美味しくて感動したこのお店も、チェンマイグルメの記事で詳しくご紹介していますので、要チェックです!

【チェンマイ・グルメ】これ食べて!絶品カオソーイから北タイ・イサーン料理までおすすめレストランをご紹介

ニマンヘミン散策

15:30 ワン二マンへ

maximでタクシーを配車して、オシャレな複合施設「One Nimman(ワン・ニマン)」に行きました。

衣料品・雑貨・お土産などを見て回りました。

17:00 有名なバリスタカフェへ

徒歩で、周辺の雑貨屋さん「Yellow Crafts(イエロー・クラフト)」などを巡り、チェンマイの人気カフェ「Ristr8to Original(リストレット・オリジナル)」へ行きました。

素敵なラテアートをしてくれるカフェです。

17:30 ニマンヘミンのフォトジェニックスポットへ

ピンクの建物が映える「ComeOn Nimman(カモン・ニマン)」へ行き、写真を撮りました。

18:00 ニマンヘミン散策

ニマンヘミンの街を歩いて散策しました。

途中でアップサイクルブランドの「RUBBER KILLER FLAGSHIP STORE(ラバー・キラー・フラッグシップ・ストア)」などに寄りました。

徒歩でホテルに荷物を取りに行きました。

チェンマイ国際空港へ

18:30 チェンマイ国際空港へ

maximでタクシーを配車して、チェンマイ国際空港へ行きました。

空港内にあったフォトスポット

空港内で軽食を食べました。

22:30 帰りの飛行機離陸

コムローイの日のチェンマイ国際空港は非常に混雑していて、約3時間遅れで飛行機が離陸しました。

1:00 帰宅

深夜1時頃に帰宅しました。

〜終わり〜

コムローイ開催期間のチェンマイ旅で気をつけること

予約は早めに

航空券やホテルなどの予約は早めに行いましょう。

コムローイ期間は、たくさんの観光客が世界各地からチェンマイに集まるため、開催時期に近くなる程、予約が取りづらくなったり価格が高騰する場合もあります。

交通渋滞&移動手段

人が多く集まっているということで、訪れるまでは交通渋滞や移動手段に不安がありましたが、実際は何も問題なかったです。

空港の送迎サービスはスムーズでしたし、行き先がたまたま混雑していない場所だったということもあるかもしれませんが、交通渋滞に巻き込まれることもありませんでした。

配車アプリを使ってタクシーを呼ぶ際に、配車までに少し時間を要することはありましたが、配車されたタクシーはほぼ時間通りに来ましたし、ドライバーとのトラブルは一切ありませんでした。

服装

チェンマイ市内は暑すぎず寒すぎず、1日を通して大変過ごしやすい気候です。朝から夜まで半袖で過ごすことができました。

コムローイに参加する場合は、開催場所が山の上になるので、防寒着があるといいです。

コムローイについては、当日の様子や注意点についてなどこちらの記事で詳しくご紹介しています。

チェンマイ旅2泊3日のモデルコースまとめ

コムローイで有名なチェンマイですが、その他にも魅力がたくさん詰まった街です。

チェンマイ市内周辺だけでも、お買い物にグルメに観光にと、とても楽しめる街でした。

また、郊外まで足を伸ばせば、「Doi Suthep(ドイ・ステープ)」「Mon Jam(モン・チェム)」などの山の上に広がる絶景スポットなどもあります。

コムローイだけじゃないチェンマイの魅力を、たくさん感じてくださいね♩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.