【アフタヌーンティー】バンコクおすすめの子連れで楽しめるホテル!カペラバンコク

シンガポール発のラグジュアリーホテルとして、2020年にチャオプラヤ川沿いに堂々オープンしたカペラバンコク(Capella Bangkok)。

言わずと知れたfive-starホテルの一つで2025年には”カペラ京都”として日本に進出することでも話題に。

カペラホテルズ&リゾーツは、シンガポール、ハノイ、バリ島、上海などで展開しており、今後はモルディブ、シドニー、韓国そして京都が、そのラインナップに加わる予定だとか。

世界的にも有名なカペラホテル。そのホスピタリティの高さに感動する人も少なくありません。

バンコクでアフタヌーンティーをいただけるところは数多くありますが、こちらのアフタヌーンティーは子連れでも行けるのが嬉しい!担当の方もウェルカムだとおっしゃっていました。

敷居の高さを感じずに赤ちゃん・子連れでぜひアフタヌーンティーを楽しめるのはとても嬉しいですよね。

今回は「カペラバンコク」でいただけるアフタヌーンティーを特集します♪

バンコク最高峰のホテル・カペラバンコク(Capella Bangkok) 

バンコク最高峰のラグジュアリーホテルの一つ、カペラバンコク(Capella Bangkok)。

このカペラバンコクのアフタヌーンティーは、ミシュラン2つ星シェフ シルヴァン・コンスタン(Sylvain Constans)氏が手がけるものとしても有名。

3ヶ月毎にテーマがかわり、その季節折々のアフタヌーンティーを楽しめるようになっています。 

カペラバンコクのエントランス

アフタヌーンティーの会場

アフタヌーンティーの会場は、ホテルのエントランス入ってすぐの1階Tea Loungeです。出迎えてくれる係りの方に予約の名前を伝えると、すぐに席へと案内してくれました。

エントランスから入ってすぐのTea Loungeは開放的で息を飲むものがあります。

ラウンジには中秋節用の月餅も
Tea Loungeから見える中庭

通された席にはカトラリーセットが。

子連れだと事前に伝えておくと子ども用のカトラリーセットも用意いただけていました。小さい子供がいるご家族でも問題なく訪れることができます。

全てソファー席のため、まだ歩かない月齢の赤ちゃんも連れてきやすいかも。

こんなに素晴らしい雰囲気の中、子連れでアフタヌーンティーを楽しめるなんで素敵ですね。

値段

お値段は以下の通り。シャンパン付きも!

✔︎CAPELLA SIGNATURE HIGH TEA SET – THB 1,600 -for 1 persons

✔︎CAPELLA SIGNATURE HIGH TEA SET WITH CHAMPAGNE- THB 2,600 -for 1 persons

服装

スマートカジュアルな服装をされた方が多く、あまりかしこまらずに訪問することができます。半パンにビーチサンダルなどの軽装で行くのは避けましょう。

東南アジアのお店全体に言えることなのですがエアコンが効いていてしばらくすると肌寒くなってきます。羽織や上着1枚は持参した方がベター。

営業時間

以下、カペラバンコクのアフタヌーンティー提供時間です。週末も含め毎日提供。   
時間:12:00~18:00
開始時間は12:00から。バンコクのアフタヌーンティーは14:00スタートが多い中、平日は特に子どものお迎えがあるので早めのスタートは嬉しいですね。

予約

予約は電話かメールからできます。(英語、タイ語)

  • 電話:+66 2 098 3888
  • メール:tealounge.bangkok@capellahotels.com

ホテル・カペラバンコク(Capella Bangkok)のアフタヌーンティーの内容

カペラバンコクのアフタヌーンティーは、ミシュラン2つ星シェフ シルヴァン・コンスタン(Sylvain Constans)氏が手がけるものとしても有名。

季節毎のテーマに沿った繊細なスイーツ達はもちろんのこと、ウェディングケーキも手がけるシルヴァン・コンスタン氏。その一つ一つの作品はもはや芸術。

カペラバンコクのアフタヌーンティー、今回いただいたのは”JAPANESE GARDEN EDITION“がテーマ。”日本庭園”の名の通りお団子、たい焼き、うなぎ握りなどの和を意識したバリエーション。

美しい品々

アフタヌーンティーは3ヶ月ごとにテーマが変わり9月からはチョコレートアフタヌーンティーが始まるとか。

紅茶

まず食前に紅茶がサーブされます。紅茶のトロリーで運ばれてとってもラグジュアリー。

紅茶は全てマリアージュフルール。数ある茶葉を説明してくださり、フレーバーのティスティングも。

パリ-バンコク(PARIS-BANGKOK)の茶葉はここカペラバンコクでのみいただけるブラックティー。

その他にもマイアージュフルールの代名詞とも言える、ブラックティーのMARCO POLO(マルコポーロ)、EARL GREY FRENCH BLUE(アールグレイ)やグリーンティーのSAKURA SAKURA(さくらさくら)などから選べます。

紅茶は目の前で淹れていただけます

友人ファミリーと伺い、紅茶はPARIS-BANGKOKとSAKURA SAKURAをチョイス。

どちらもとても飲みやすくさっぱりしたお茶で、この紅茶と同じ頃合いに出されるセイボリーとの味付けととてもマッチしていました。

お茶が減ってくるとスタッフが何も言わずともお湯を追加してくれます。

セイボリー(SAVORIES)

続いて出されたのが、4種のセイボリー。ブルーのウェッジウッドのお皿に映えてとても美しいです。

  • 海老焼き鳥のキャビアのせ(Chilled Ebi Yakitori, and Caviar)
  • うなぎ握り寿司(Unagi, Sancho, Goma, and Nori Sushi)
  • サーモンのいくら生姜のせ(Salmon “Sake”, Ikura, and Shoga)
  • ホタテの燻製・味噌しそゆずソース添え(Kunsei Hokkaido Hotatekai, Miso, Shiso, and Yuzu)

スコーン(SCONES)

スコーンと鯛焼きも!子ども達が大好きだったのはこの可愛いサイズの鯛焼きでした。

  • プレーン、緑茶のスコーン(Plain and Green Tea Scones)
  • 桃とバニラのマーマレード(Peach and Vanilla Marmalade)
  • イチゴジャムとクロテッドクリーム(Strawberry Jam and Clotted Cream)
  • 鯛焼き

パティスリー トローリー (PASTRY TROLLEY)

Capella のアフタヌーンティーといえば!このパティスリートローリー。

芸術的なスイーツがたくさん乗ったパティスリートローリーが席へと運ばれてきます…子供達も大喜び!

惚れ惚れするようなスイーツの数々

アフタヌーンティー1セットで3種類選ぶことができるので、2セット分いただいていた私たちはそれぞれ違うものを選択。

シェアをした結果、6種類全てのスイーツを吟味することができました♪(全部食べてみたかったの!)

  • 団子タルト-Dango Tart (Reinterpretation of a Classic Japanese Dumpling)
  • ロールケーキ-Roll Cake (Classic Swiss Sponge Vanilla Cream with Namdokmai Mango)
  • 盆栽風スイーツ-Keshitsubo Bonsai (Miniature Bonsai on Passion Fruit and Matcha Tokoname Pot)
  • レモンと蜂蜜の向日葵-Himawari Matsuri (Sunflower, Lemon, and Honey)
  • 青海波風スイーツ-Seigaiha Delight (Strawberry and Kinako)
  • チョコとゆずにフレンチスタイルデザート-Choc’Yuzu Religieuse (Classic French Dessert with a Japanese Twist)

どれも美味しく子ども達と奪い合うよう(笑)にいただきました。子ども達は白とピンクのコントラストが可愛い青海波風スイーツがお気に入り。

子連れアフタヌーンティーの場合、1人前を子ども達とシェアできるのでコスパもいいなと。

頂いている最中も、スタッフさん達も暖かい目に見守られてとても居心地がよかったのが印象的です。

まとめ

今回お邪魔したカペラバンコク。一流ホテルの気品を感じながら、まず一番に華やかなティーセットが目に飛び込んできて、一口目から香り高い紅茶の香りが心地よく広がりました。

今回いただいた日本庭園をテーマとしたアフタヌーンティー。和を感じさせながらも絶妙なバランスで、軽やかな口当たりと共に素材の美味しさが引き立っていました。

スコーンは外はサクッと中はふんわりで、桃のジャムとクロテッドクリームとの相性が抜群。今回のテーマならではの鯛焼きも可愛い!

リラックスした雰囲気の中ゆったりとした時間を過ごすことができ、心地良い午後のひとときとなりました。

子連れではラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーは敷居の高さを感じていましたが、サービスも温かく、子ども達にも優しく細やかな気配りが感じられる素敵な体験でした。

胸を張ってオススメできるアフタヌーンティー!ぜひまた訪れたい名店です。

カペラバンコク(Capella Bangkok)への行き方

カペラバンコクはチャオプラヤ川(Chao Phraya River)沿いに位置しています。

バンコクの中心部からやや西に位置しており、チャオプラヤ川の美しい景色を楽しむことができます。

対岸にはアイコンサイアムがあり観光名所やレストラン・ショッピングエリアなどがあり、バンコクの魅力的な観光地が近くにあります。

最寄り駅は、BTSサパーンタクシン駅。駅直結の船乗り場からシャトルボートが出ています(要予約)。もし船で行きたい場合はアフタヌーンティーを予約する際に一緒にシャトルボートも予約しておきましょう。

BTSサパーンタクシン駅からは徒歩で15分ほど。子連れの場合は少し歩くのは大変なのでそこからタクシー、Grab、トゥクトゥクなどで行く方がベター。

また、カペラバンコクはジャルンクルン通りから入り口はフォーシーズンズホテルと同じ。

車で初めて行く場合は少し迷いそうになります。と言うかほぼ100%入り口を通り過ぎがちなので、よく見ておいた方がいいです。

入り口の外観を張っておきますね。ちょうど看板が木に隠れていたりで…見えにくいんです^^;

Capella Bangkok(カペラ バンコク)詳細

地図 GoogleMAP
住所 300/2 Charoenkrung Road,Yannawa, Sathorn, Bangkok 10120 Thailand
電話 +66 2 098 3888
WEB HPFacebookInstagram
メール info.bangkok@capellahotels.com
子連れ ソファ席・キッズカトラリーあり
その他 予約必須

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください