
「初めての子連れバンコク旅行、ホテルはどのエリアに泊まるのが正解?」

「子どもがいても安心して過ごせて、移動も便利な場所はどこだろう…」
ホテル選びって、旅の計画で一番時間がかかるし、一番悩むポイントですよね。
特に子連れだと、「せっかくの旅行、ホテル選びで失敗したくない!」って、本当に思いますもんね。
この記事では、バンコク在住の私が自分の子どもを連れて歩き回った経験を元に、「ここは本当に良かった!」と心から思える宿泊エリアと、具体的なホテルを厳選してご紹介します。
【大前提】これだけは譲れない!子連れホテル選び、5つの黄金ルール
子連れでバンコクのホテルを選ぶ上で、私が絶対に譲れないと考えているポイントは、この5つです。
BTS(スカイトレイン)の駅が近い
あのバンコクのすさまじい渋滞やただでさえ大荷物になりがちな子連れでの旅行。これはもう絶対条件です。

買い物施設が近い
食事や子どもの急な「あれ買って!」に困りません。

治安の良いエリアを選ぶ
家族連れで夜遅くに出歩くことはあまりないとは思いますが、夜の歓楽街ど真ん中!のような場所はできれば避けたいですよね。

プールがある
子どもも大人もハッピータイム。プールにスライダーがあるとなお喜びます!
小さなお子さん連れの方向けに、浅いのプールがあるホテルもありますよ。

キッズクラブ・プログラムがある
子どもにとってまさに天国!子どもを少し預けて、夫婦でゆっくり食事…なんて夢のような時間も叶います。

在住ママが断言!子連れにおすすめのエリアは、結論この4つ!
バンコクには魅力的なエリアがたくさんありますが、子連れファミリーのホテル選びで迷ったら、結論から言うと、以下の4つのエリアから選べばまず間違いありません。
- サイアム・チットロム周辺エリア: 買い物も観光もアクティブに楽しみたい家族に
- アソーク・プロンポン・トンロー周辺エリア: 海外旅行初心者で、日本のような安心感が欲しい家族に
- リバーサイドエリア: バンコクにいながら、リゾート気分でのんびり過ごしたい家族に
- サトーン通り・シーロム周辺エリア: 公園遊びや落ち着いたホテルステイもどちらも求める家族に
ここからは、この4つのエリアそれぞれの魅力と、具体的なホテルをご紹介していきますね。

目的別ホテル選びのヒント|旅行スタイルで決めよう
エリアを選ぶ前に、まずは「今回の旅行、どんな風に過ごしたい?」を家族で話してみるのが、ホテル選びで失敗しないための一番の近道。
やりたいこと見えてくると、泊まるべきエリアも自然と絞られてきます。
ホテルでのんびりリゾート気分を満喫したいなら
断然「リバーサイドエリア」がおすすめ!
広大なプールや緑豊かな庭園を持つホテルが多く、バンコクにいながらリゾート気分を味わえます。ホテルから一歩も出なくても、一日中楽しめます。


とにかく観光!色々な場所へアクティブに出かけたいなら
「サイアム・チットロム周辺エリア」が最強!
バンコクのまさに中心で、どこへ行くにもアクセス抜群。限られた時間の中で、効率よく観光やショッピングを楽しみたいファミリーにぴったりです。


初めての海外でちょっと不安、安心感を最優先したいなら
「アソーク・プロンポン・トンロー周辺エリア」が心強い味方!
日系のスーパーやレストランが多く、まるで日本にいるかのような安心感が。初めての子連れ海外旅行でも、ストレスなく過ごせます。


都会の便利さも欲しいけど、一息つける時間も大切にしたい
「サトーン通り・シーロム周辺エリア」一択!
バンコク随一のビジネス街だからこそ、MRT(地下鉄)とBTS(スカイトレイン)の両方が使えるので、観光やショッピングへのアクセスも抜群。そして、週末は驚くほど静かなんです。
有名なレストランやホテルが多いのも、このエリアならではの魅力。 ホテル選びには注意が必要な面も。


【エリア別】在住ママのおすすめホテルはココ!
1. 「サイアム・チットロム周辺エリア」|ショッピングも遊びも!最高の利便性
巨大モールが立ち並ぶ、まさにバンコクのど真ん中。どこへ行くにも便利で、一日中いても飽きないエリアです。
サイアム・ケンピンスキー・ホテル・バンコク
「サイアム・パラゴン」直結なので、外の暑さを気にせず移動できるのが、子連れには本当にありがたい!
充実したキッズクラブや、広大なリゾートみたいなプールもあって、ホテルの中から出たがらなくなるのが唯一の悩みかもしれません(笑)。


ホテルオークラ・プレステージ・バンコク
日系のきめ細やかなサービスが受けられる安心感は、やはり格別です。BTSプルンチット駅に直結しているので、ベビーカーでも雨に濡れずに電車に乗れるのが、本当にありがたいんです。
そして、何より心強いのが、館内にある本格的な日本食レストラン「山里」の存在。
子どもがタイ料理を受け付けなかったり、日本の味が恋しくなった時に、ホテルから一歩も出ずに最高の和食が食べられるのはありがたいですよね。
バンコクの絶景が広がるインフィニティプールも、もちろん最高なんです。


アテネホテル,ラグジュアリーコレクションホテル,バンコク
BTSプルンチット駅近くなのに、緑が多くて落ち着いた雰囲気。少し大人な空間ですが、ホテルはもちろんキッズフレンドリー。
大人も子どももゆったりと過ごせます。


★あわせて読みたい…アテネホテルの詳細を書いた宿泊記の記事はこちら。朝食ビュッフェの種類が豊富でしかもお味も◎!最高でした。

シンドーン・ケンピンスキー・ホテル・バンコク
緑豊かなランスアン通りに位置し、都会の中心にありながらもかなり落ち着いた大人の雰囲気のホテル。ウェルネスに力を入れており、スパが非常に充実しています。


キンプトン・マーライ・バンコク
同じくランスアン通りにある、デザイン性の高いおしゃれなホテル。シンドーンケンピンスキーのお隣にあるこちら。
ペットフレンドリーとしても有名で、ホテル1階のカフェにはペット連れで楽しむ方も。私も犬を飼っている友人と会うためにこちらに何度かお邪魔しました!


2. 「アソーク・プロンポン・トンロー周辺エリア」|バンコク初心者でも安心!
いわゆる日本人街なので、日系のスーパーやレストランが多いです。公園もあって、子どものお散歩にも困りません。
ヒルトン・スクンビット・バンコク
BTSプロンポン駅近くの高級ホテル。特に屋上のインフィニティプールは、コンパクトながらもおしゃれな空間。
スクンビット24通りを挟んだ対面に、次に紹介するダブルツリーがあります。


ダブルツリー・バイ・ヒルトン・バンコク・スクンビット
BTSプロンポン駅近くのホテルで、少しカジュアルな雰囲気がファミリーにも人気です。チェックインの時に貰える温かいチョコチップクッキーに、子どもたちも大喜び。


エンポリウム スイーツ バイ チャトリウム
BTSプロンポン駅直結のデパートの上という、これ以上ない最高の立地!
キッチン付きで部屋も広く、雨の日や暑い日には連絡通路を通って「エムクオーティエ」の巨大な室内遊び場「ハーバーランド」へ直行できます。子連れバンコクの最強ホテルの一つ!私ならここを選ぶかな。

★あわせて読みたい…上述したハーバーランドの記事はこちら。まさに大人も子どももハッピーになれる場所!

ウェスティン・グランデ・スクンビット
BTSアソーク駅とMRTスクンビット駅に直結しており、雨にも濡れずに電車に乗れる、まさに最高の立地。
どこへ行くにも便利なので、限られた時間でアクティブに動きたいファミリーには、これ以上ないほど心強いホテル。


バンコク・マリオット・ホテル・スクンビット
BTSトンロー駅の目の前。ここのルーフトップバー「オクターブ」は、早い時間帯なら子連れOKなのが嬉しいポイント。


スカイビュー・ホテル・バンコク
BTSプロンポン駅近くのモダンなホテル。ここのルーフトップバーも子連れOKなので、バンコクの夜景を見ながら家族でディナーも楽しめますよ。



3. 「リバーサイドエリア」|都会にいながらリゾート気分が味わえる!
チャオプラヤー川沿いに高級ホテルが立ち並び、バンコクにいながらリゾート気分を味わえるのがこのエリアの魅力です。
マンダリン オリエンタル バンコク
言わずと知れた有名な最高級ホテル。
お値段も最高級ですが(笑)、誕生日や記念日など、「今回は特別!」という旅行で最高の思い出を作りたいなら、選んで間違いなし。


カペラ・バンコク
隣接するフォーシーズンズと同様に、非常にラグジュアリーで洗練された雰囲気のホテルです。
全ての部屋に、チャオプラヤー川を眺められるプライベートバルコニーが付いているのが最大の魅力。特別な家族旅行にぴったり。


フォーシーズンズホテル・バンコク
洗練された雰囲気ですが、さすがはフォーシーズンズ、子連れファミリーへの一流のおもてなしが光る場面も。
何といってもこちらの推しは充実したキッズルーム!!子どもを預けて、夫婦でゆっくりスパや食事を楽しむ…なんていう、贅沢な時間も叶いますよ。


シャングリラ・バンコク
BTSサパーンタクシン駅に隣接しているので、リゾート感と移動の利便性の両方をいいとこ取りできるのが強み。


アナンタラ・リバーサイド・バンコク・リゾート
広大な敷地に緑豊かな庭園と大きなプール。本当に「リゾート」という言葉がぴったりで、ホテルから一歩も出ずに一日中のんびり過ごせます。


ロイヤルオーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズ
全室リバービューで、部屋からの眺めは最高。リゾート感あふれる2つのプールも魅力です。


★あわせて読みたい…ホテルの詳細を書いた宿泊記はこちらの記事に。家族にはとっっってもおすすめできるホテルでした。

ミレニアム・ヒルトン・バンコク
アイコンサイアムの真向かいという絶好のロケーション。モダンでスタイリッシュな雰囲気が好きなファミリーに。


4. 「サトーン通り・シーロム周辺エリア」|「駅近」の利便性と「落ち着いた滞在」を両立!
サトーン通り・シーロム周辺はバンコク屈指のビジネス街。
サトーン通り周辺は、各国の大使館や高級マンションが立ち並ぶ、緑豊かで落ち着いた雰囲気。それでいて、MRTとBTSの両方が使えるので、どこへ行くにも本当に便利なんです。
平日の日中はビジネスマンで活気がありますが、オフィスが休みになる週末は、驚くほど人通りが少なくなり、落ち着いた雰囲気になります。
サイアムのような24時間賑やかなエリアと違い、オンとオフがはっきりしているのもこのエリアの特徴。
ホテル選びには少し注意
BTSサラデーン駅やMRTシーロム駅周辺は、ルンピニー公園に近く交通の便も良いエリアですが、ホテル選びには少し注意が必要なエリアです。

BTSサラデーン駅にほど近いエリアのタニヤ通りやパッポン通りは、夜になるといわゆる「夜の街」に。雰囲気がガラッと変わります。
初めて訪れるファミリーは少し驚いてしまうかもしれないので、安心して過ごすなら、ホテルはMRTルンピニー駅から西に広がる「サトーン通り」周辺で探すのが断然おすすめです!
サトーン ヴィスタ バンコク – マリオット エグゼクティブ アパートメンツ
マリオットブランドの安心感と、キッチン付きのアパートメントタイプなので家族連れには快適なホテル。
BTSセントルイス駅にもアクセスしやすく、隣にはスーパーマーケット「TOPS」と薬局「Boots」があり、徒歩圏内には多くの飲食店も。
ジムやプールなど施設全体が清潔で手入れが行き届いていて、とにかくコストパフォーマンスが高い!広々とした屋外プールもあって、家族で「暮らすように」滞在できます。


アスコット サトーン
こちらもキッチン付きで人気のサービスアパートメント。料金がリーズナブルでコスパが良いのが魅力。
部屋も設備の古さはあるものの、広々としたリビングに、乾燥機付き洗濯機!そして本格的なキッチンまで完備。2ベッドルーム以上の部屋を選べば、大家族でもゆったり過ごせます。
セブンイレブン、レストランは徒歩圏内にあるので滞在中も便利。
充実したキッズスペースやプールもあって、ホテルというより「マンション」のような感覚です。


SO/ バンコク (SO/ Bangkok)
MRTルンピニ駅からすぐ。ルンピニー公園の景色を眼下に望む、デザイン性の高いおしゃれなホテルです。
都会の真ん中にいることを忘れてしまうほどの開放感があるインフィニティプールからは、まるで公園の森に向かって泳いでいるような最高の景色が楽しめます。


ザ スコータイ バンコク
MRTルンピニ駅が最寄駅のスコータイホテル。私がこのホテルで一番好きなのは、ロビーを抜けた先にある、蓮の花が浮かぶ美しい中庭。
騒がしいバンコクの街中にいることを、本当に一瞬で忘れさせてくれるんです。
タイの優雅な雰囲気に浸りながら、家族で静かな時間を過ごしたい、という方にぴったりのホテルだと思います。


バンヤンツリー バンコク
バンコクの三大ルーフトップバーの一つ「ヴァーティゴ」を持つ、五つ星のラグジュアリーホテル。しかも、このルーフトップバー、年齢制限がないので子ども連れでも訪れることができて、キッズメニューもある充実っぷり。
高層階からのバンコクの絶景は一度は見てほしい。
お部屋も全室スイートだから広々していて快適だし、ホテルのすぐ近くにスーパーの「Tops」や薬局の「Boots」があるのも、何かと便利な安心ポイント。
ホテルの中にあるタイ料理レストラン「Saffron(サフラン)」も、すっごく美味しいのに意外とリーズナブルで、子連れにも優しいから、本当に頼りになるお店です!


まとめ:エリア選びで、旅の満足度は変わる!
バンコクには素敵なホテルがたくさんあって、見ているだけでワクワクしますよね。でも同時に、選択肢が多すぎて「本当にここでいいのかな?」って不安になる気持ち、すごくよく分かります。
アクティブに動き回りたいのか、のんびりリゾート気分を味わいたいのか。それさえ決まれば、泊まるべき場所はきっと見えてくるはず。
この記事が、あなたの家族にとって最高のホテルを見つけるための、ちょっとした道しるべになれたら、私もすごく嬉しいです。
家族みんなが笑顔になれる、最高のバンコク旅行になりますように!